今週もAbemaTVで配信されました「こじらせ森の美女」第9話!
第9話のタイトルは
#9: 抱きしめても、いいですか?
果たしてどんな展開になっているのでしょうか。
早速レビューへ参りたいと思います!


タップできる目次
こじらせ森の美女 9話 by YouTube
1泊2日お泊まりデート初日
1泊2日お泊まりデート初日。
男女11人が広間に揃います。
そこで黒猫が書かれたカードを発見するメンバーたち。
美女たちのこじらせを解くキッカケになるよう
男女11人でお泊まりデートをして頂きます
光沙子
なりみ
光沙子
那夏
光沙子
立候補の末、料理をすることになったのは以下の6人でした。
- よね
- カン
- 大ちゃん
- 詩音
- 那夏
- 光沙子
6人の料理
キッチンに集まった6人。
そんな中、カンが詩音に「買い出しに行きませんか?」と誘います。
結局、買い出しに行くことになったのはカン、よね、詩音の3人です。
残った3人は料理作りを開始します。
大ちゃん
那夏
スーパーに到着した買い出し組の3人。
詩音とよねが一緒に食材を選びながら、お酒も物色。
詩音
よね
詩音
よね
よね
詩音
買い物にいった3人も戻り、料理作りに合流します。
よねと詩音は買い物の流れのまま、楽しげに作業を続けている様子。
光沙子は大ちゃんに味見させているシーンが印象的でした。
待機組はビリヤード
待機組はビリヤードをして遊びます。
タカは元アスリートらしく、なかなかいいショットを披露。
絵梨佳はハプニング。
ナオトはスカる。
ダイキンマンもスカった上に、手玉をポケットに落としてしまうというオチがついていました。
一通り遊んだ待機組は休憩中。
絵梨佳
タカ
絵梨佳
絵梨佳
タカ
絵梨佳
ダイキンマン
ダイキンマン
絵梨佳
なりみ
絵梨佳
タカ
絵梨佳
実は、数日前ある場所を訪れていた絵梨佳。
それはこの番組ではおなじみの占い師「イヴルルド遥華」先生のところでした。
イヴルルド遥華
イヴルルド遥華
絵梨佳
イヴルルド遥華
イヴルルド遥華
絵梨佳
イヴルルド遥華
絵梨佳
イヴルルド遥華
絵梨佳
絵梨佳
タカ
絵梨佳
タカ
絵梨佳
タカ
タカ
絵梨佳
絵梨佳
タカ
絵梨佳
タカ
絵梨佳
タカ
絵梨佳
タカ
絵梨佳
タカ
絵梨佳
タカ
絵梨佳
タカ
絵梨佳
タカ
タカ
タカ
絵梨佳
タカ
タカ
タカ
タカ
絵梨佳
タカ
絵梨佳
タカ
絵梨佳
タカ
絵梨佳
絵梨佳
タカ
絵梨佳
詩音
ダイキンマン
詩音
ダイキンマン
詩音
詩音
詩音
ダイキンマン
そんなダイキンマンにはある「秘策」が。
ダイキンマン
ダイキンマン
ダイキンマン
ダイキンマン
詩音
ダイキンマン
ダイキンマン
詩音
詩音
詩音
詩音
ダイキンマン
ダイキンマン
詩音
ダイキンマン
詩音
ダイキンマン
夕食、そして混浴
待機組も合流し、テーブルには作った料理が並びます。
みんなで乾杯。
絵梨佳
光沙子
ナオト
ナオトが見つけたのは黒猫でした。
メモを詩音が読み上げます。
距離を縮めて頂きたく特別チャンスをご用意致しました
1組のカップルだけ“混浴”をお楽しみ頂けます
どのカップルが混浴に相応しいかは
皆様の話し合いでお決めください
なりみ
大ちゃん
絵梨佳
カン
カン
絵梨佳
ナオト
なりみ
なりみ
なりみ
なりみ
なりみ
なりみ
大ちゃん
光沙子
光沙子
光沙子
光沙子
タカ
光沙子
話し合いの末「混浴」できた2人とは…
光沙子
タカ
光沙子
タカ
光沙子
光沙子
タカ
タカ
光沙子
光沙子
タカ
光沙子
タカ
タカ
タカ
タカ
光沙子
タカ
光沙子
タカ
光沙子
光沙子
タカ
光沙子
タカ
よね
よね
大ちゃん
大ちゃん
よね
大ちゃん
大ちゃん
大ちゃん
よね
深まるよねと詩音の関係
よね
詩音
よね
詩音
よね
よね
よね
詩音
よね
詩音
よね
詩音
よね
詩音
詩音
よね
詩音
よね
よね
詩音
詩音
よね
よね
詩音
よね
詩音
よね
詩音
詩音はよねとの買い出しの後、よねを呼び止めて話をしていました。
詩音
詩音
詩音
よね
詩音
よね
詩音
よね
詩音
よね
詩音
よね
こじらせ森の美女 第9話 あらすじネタバレレビューの総評
以上が「こじらせ森の美女」第9話のレビューとなります。
今回の主役は誰がなんと言ってもダイキンマン!
これはもう間違いありません!
いやぁ早くこの話題に触れたくてウズウズしていますが、焦りは禁物、順を追って振り返っていきましょう。
まず前回の予告通り、今回は1泊2日のお泊まりデートがスタートします。
森の中のシャレた建物、内装も美しく、広さも十分、ビリヤードまで完備というまさに至れり尽くせりの施設です。
うーん、羨ましい。
そして例によってグループは2つに分かれます。
料理チームと待機チーム。
待機チームはもうちょっと他にやることなかったのかとは思いますが、まぁまぁまぁ笑。
料理チームはさらに2つに分かれ、カン、よね、詩音の3人が買い出しに出ていきます。
しかしながらここでは当然カンが空気に。
なぜあの場でカンが詩音を誘ったのかは謎です。
結果よねもついてくることになり、2人の世界になっていました。
那夏はあからさまに「気にしてない風の気にしまくってる顔」をしていましたね。
表情を見ているとなんだか切ない気分になってきます。
大ちゃんはこれ幸いと、味見という大義名分で意中の光沙子から「あーん」をしてもらっていました。
まぁこんなことで喜ぶ男ではないと思いますけどね、大ちゃんは。
次は待機チーム。
ビリヤードはお遊び程度で、メインは当然トーク。
絵梨佳が「ダイキンマンは詩音にフラレているのにまだいっているのがすごい」と褒め、「まだご飯できないのかな」と料理チームが聞いたらキレられそうなことを言いつつ。
それは気になっていたタカと話すための時間を確認するための発言だということがわかります。
まさか絵梨佳から2ショットを持ちかけられるとは夢にも思っていなかったタカの驚いた顔が印象的でした。
視聴者としても「なぜ今になってタカ?」と疑問に思いましたが、何を隠そう絵梨佳はあの「イヴルルド遥華」先生のところを訪ねていたのでした。
「あなたは花のLoverで若いうちにいい男をゲットしないとドライフラワーになる」というブラックジョークも飛び出しつつ、本題へ。
「タカはソウルメイト、あなたのありのままを愛してくれる人を選んだほうがいい」と絵梨佳に助言します。
そしてさすがは絵梨佳。
私が以前から独自に「元カレ依存」改め「精神的に自立してない」と評しているだけあります。
あっさりとカンから鞍替えし、「占い師に言われたから」タカを誘ったというわけです。
これには痺れましたね。
こんなにもわかりやすく自分の意志が弱く、人の意見に流されやすい典型的な女性がいるのかと笑。
まぁ正直カンとの関係に限界を感じていたようですから、そこでの占い師の一言というのが刺さってしまったのでしょう。
しかし、これまでの絵梨佳の様子を見ていると本当に彼女の意志というものを感じられる機会がなく。
そもそもカンと仲良くなったのも第1話でのイヴルルド遥華の占い結果の影響が大きいでしょうし、今度はタカにアプローチしていましたがまた限界を感じたら他の人のところにいきそうな気がしています。
そしてそんな絵梨佳と話したタカ。
これがカッコ良かった。
絵梨佳のこじらせをまさかの全肯定という。
しまいには「解決じゃない?」とまで言ってのける。
これまで私は絵梨佳の真のこじらせは「元カレ依存」なんていう表面的なものじゃなく、「精神的に自立してない」ところにあるからそこをなんとかしないと埒が明かないと述べてきました。
それは今でも間違ってはいないと思ってますが、もう1つ解決する方法がありましたね。
「ありのままを受け入れる」そう、イヴルルド遥華先生が言っていたことですね。
そんな助言を聞いた後のタカのこの対応ですから、絵梨佳としてはかなりグッと来ていることは間違いないのではないでしょうか。
占い師からのお墨付き、話してみたら私の「ありのまま」を受け入れてくれる度量を持つ男、タカ。
デートのたびにチマチマと元カレとのことを聞き出すカンに比べたら、どちらがいいかは一目瞭然でしょう。
果たして自分の意志を持たない「占い師の傀儡」絵梨佳が今後どう動くのか、注目です。
そして来ました!
ダイキンマンと詩音の2ショットトーク。
話の冒頭で「よねとどうだった?」と振りつつ、やはり詩音はまだよねと向き合いたいという気持ちを確認した上で。
炸裂する一か八かのダイキンマンの秘技!
有名曲の歌詞を引用!
からの抱きしめたいという欲望!
なかなかないですよ。
私が画面を指差しながら笑い転げるの。
いや本人は至って真面目なので失礼だとは思いますが、大半の視聴者はこう思ったのではないでしょうか。
「ダイキンマン、それは悪手だ」と。
ホントにこれが通用するのってイケメンで、かつ相手も自分のことをほぼ好きと確定しているときだけだと思うんですよ。
前者は条件を満たしていますが、とてもじゃないけど今の詩音の気持ちをひっくり返せるほどの技ではない。
むしろ逆効果。
まぁこんな不器用な男性が可愛い、と思う人もいるのかもしれませんが…。
「とっておき」とドヤ顔で語っていたイケメンダイキンマンから、まさかこんな失策が飛び出すとは夢にも思いませんでした。
確かに前回のレビューのときに私、言いましたよ。
「スマートじゃなくていい、もっと泥臭くあがくダイキンマンが見たい」と。
違う違う!そうじゃ、そうじゃない!!(違う、そうじゃない by 鈴木雅之)
ダイキンマンを真似て引用してみました。
ゴメン、ダイキンマン、私が悪かったです。
私が変なことを言ったばかりに、本来はイケメンでスマートなダイキンマンにこんなことをやらせてしまったのかもしれません…。
…とまぁ、冗談はさておき笑。
仮にも歌手である詩音に対して、有名曲の歌詞をぶつけるとは…想像を遥かに超えてくる男、それがダイキンマン。
これに懲りて心が折れ、「ダイダイキ~ン!」とならないよう、今後の活躍を期待しております!笑
私、すっかりファンになってしまいました。
そして今回の最大の山場「混浴」。
Missionでは「皆様の話し合いでお決めください」となっていましたが、ほとんどまともに話し合っている様子はなく。
男性が立候補しては、1人また1人と撃沈していく中で。
結局光沙子の逆指名、という形で選ばれたのがタカでした。
注目の入浴シーン。
隣で一緒に見ていた妻は元アスリート、タカの背筋に興奮していました笑。
そして湯船に浸かりながらのトーク中、光沙子の一言には驚かされました。
「今はタカちゃんに気持ちは固まってる」
一瞬マジか!と思いましたが、よくよく思い返してみると大ちゃんがカムバックした後も光沙子は一貫してタカのことをずっと気にしていたんですよね。
そして大ちゃんには「ありがとう」と言いつつも、確定的なことやそれ以上の反応というのは何もしてこなかったのは事実です。
なので一見まんざらでもない、と思われていましたが実は光沙子の中ではずっとタカのことを考えていたのではないでしょうか。
タカとしてももう光沙子はないかな、と思ってこそのあのあからさまな拗ねている態度だと思うので、正直かなり意外だったと思います。
今回絵梨佳からアプローチも受け、かなり心境的には揺れ動いているのではないでしょうか。
そして結果的に光沙子にフラれる形となった大ちゃん。
本命だった詩音にフラれ、カムバックした光沙子にもフラれ。
そんな彼が負け惜しみ的に発したセリフが「みさみさのこじらせ『出たよね』」。
ダサい。
いや割と真剣に教えてほしいんですけど、何が「出たよね」なんでしょうか。
私はこれまで本当に何度も繰り返して言ってきました。
「『私モテます』のこじらせってなんなの?」って。
第9話になった今回でも未だにその真相に辿り着いていない現状の中で。
あまりにわからないから「すぐに肉体関係持っちゃう」のがこじらせなんじゃないの?とゲスな予想までしている中で。
大ちゃんは知ったふうな口で「出たよね」。
何がよ笑。
大ちゃんが言いたいのは「『私モテます』だから八方美人的な一面、もしくは余裕ある一面が『出たよね』」ってことなのでしょうか。
彼の口からは「出たよね」しか聞いていないのでこれ以上は何とも言えませんが、ちょっと彼もこじらせてるっぽい雰囲気がありますよね。
命名するなら「知ったか王子」もしくは「出たよね王子」ってとこでしょうか笑。
最後はよねと詩音との密会。
密会という表現が適切かわかりませんが、1泊2日のお泊まり、夜中、酒を飲みながら男女のトーク。
香ばしい雰囲気がぷんぷんしますね!笑
今回詩音に聞き出されたよねは語っていました。
那夏のことがなぜ好きなのかはわからない、直感。
一方詩音については「いて楽しいし、普通に可愛いって思う、アプローチにキュンとくる」と。
2人の女性のタイプが正反対のように、よねの感じ方もまた正反対という。
これはどうなんでしょうねぇ。
結婚を意識するなら那夏を選んだほうがいいかもしれません。
一目惚れで結ばれたカップルは遺伝子的に相性が良いから、優秀な子供を生みやすいと聞いたことがありますので笑。
ただよねはまだ若いので、今の段階で結婚、子供というのはちょっと早いですよね。
そうなると熱烈にアプローチをかけてきてくれて、美人で歌手、しかも「束縛」というこじらせもあってないような詩音を選びそうな気がします。
番組の編集上の都合もあるのかもしれませんが、那夏は今回はまったくと言っていいほど喋ってません。
少なくとも「恋愛しにきている」という目的からは外れてしまっているので、そういった意味でも詩音に軍配が上がるのは仕方ないのかも。
そろそろ番組的にも終盤を迎えていますので、今後よねがどちらの女性を選ぶのか注目して見ていきたいと思います。
というわけで、今回もまた長々と感想を述べてみました笑。
予告ではどうやら次回第10話で大きな動きがあるようなことが言われていました。
続きが非常に楽しみですね!
それではまた次回、第10話のレビューでお会いしましょう!
記事内画像の出典:AbemaTV
今日おすすめのお酒はこちら!
